横行結腸から直腸までの間の消化管で出血した場合は、便に真っ赤な血液が混じり、肛門に近ければ近いほど鮮やかな血の色になってきます。このような症状を血便と言います。血便が出た時にも、色々な病気が疑われますが、その一つに、大腸ガンや大膜ポリープがあります。大腸ガンでは多くの場合、便秘や腹痛を伴います。ガンができると腸管が狭くなるために便が通りにくくなり、こうした症状が出てくるわけです。さらにガンが大きくなって腸が詰まってしまうと、腸閉塞を起こすこともあります。この場合は、激しい腹痛と吐き気、喝吐、腹部の膨満感を伴います。危険な状態ですから、急いで病院に行く必要があります。また大腸ガンでは先ずポリープができて、それがガンになることがあります。便の検査で血液が発見され、それでポリープが見つかったような時は、すぐにポリープを取ったほうがよいでしょう。粘液の混じった血便が出て、下痢、左の下腹部痛、発熱といった症状などを伴う時は、潰瘍性大腸炎のおそれがあります。これは大腸の粘膜に潰瘍やただれができる病気で、このところ増えている病気です。

原因はまだはっきり分かっていませんが、一度かかると治りにくい病気ですから、粘血便に気づいたら、すぐ消化器科の診察を受けるようにして下さい。