骨は体を使えば強くなり、使わなければ弱くなります。

骨に過重がかかると、骨の中の血液の流れが良くなるために骨を作る細胞が働き、弱いマイナス電位が発生することにより骨の中のカルシウム量が増え、骨が強くなります。

骨は静かな生き物で、生きているから成長とともに太く大きくなり、負荷によって強くなったり、弱くなったりします。

骨は体の他の体の組織にも大いに役立っています。それは、血液中のカルシウムの濃さをコントロールするために、骨を溶かし、また骨を作る作用であります。

まさに体の屋台骨の働きです。